Brainwoods Staff Blog

アイスケーキ

初めまして。翻訳事業部の関根と申します。 宜しくお願いいたします。 お盆も終わり、8月も残すところあとわずか。 まだまだ猛暑続きですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 毎年この時期になると、私は鬱々とします。。。 なぜなら・・・誕生日がやって来るからです。 もう歳は取りたくないものだと思いながら、着実に年を重ねております。 誕生日といえばケーキがお楽しみですが、私はいつもアイスケーキをリクエストします。 これは「夏生まれあるある」かもしれないですね。 毎年気になったものを買ってもらうのですが、今年ひそかに狙っているのがこちら。 Ben & Jerry’sのアイスケーキです。 食べ物らしからぬ色合い。心奪われます。 ブレインウッズのすぐそば、表参道ヒルズ内のショップで購入できるようです。 好きなフレーバーを選んで、オーダーメイドもできるそうですよ。 Ben & Jerry’sのアイスといえば、そのユニークなネーミングが有名ですよね。 「Americone Dream」(「アメリカン」と「コーン」をかけて。とてもアメリカらしいフレーバー)「Chubby Hubby」(ピーナッツバターが入ったアイス。人の良さそうな旦那さんが好んで食べそうです)「Phish Food」(ロックバンドPhishとのコラボ商品。チョコの魚が泳いでいます)などなど。 味を想像するのが楽しくなる名前です。ただ・・・ 日本語には訳せそうもありません。。。 英語からイメージして楽しみましょう。 パーティーのご予定がある方は、是非チェックしてみてください。 食べ過ぎてお腹を冷やさないように気を付けましょう! ではでは、残りの夏も楽しくお過ごしくださいー

夏フェスに行ってきました!

翻訳会社ブレインウッズの佐藤です。 私は先週末、江東区は夢の島公園陸上競技場で開催された野外音楽フェス「WORLD HAPPINESS」に行ってきました。当日はうだるような炎天下で、アーティストの方々がそろって「水分をしっかり取ってね」と観客に呼び掛ける中、身体中の毛穴という毛穴から出る汗で服を濡らしながら、錚々たる顔ぶれの熱気溢れる演奏に聴き入りました。大橋トリオの甘くメロウな歌声にはじまり、清水ミチコのモノマネ劇場あり、矢野顕子による山口百恵や故・忌野清志郎の原型をほぼ留めていないカバーあり、柴咲コウはヒットドラマ「ガリレオ」の新旧主題歌を歌い上げて会場を沸かし、ラス前のクライマックスではレキシの爆笑パフォーマンスで会場の盛り上がりも最高潮に達しました。はじめのうちは直射日光に晒されて肌がこれ以上焦げてしまわないか気が気でありませんでしたが、いつしかそんなことも忘れてフェスを満喫していました。 ところで、同じ週末に催されていた「サマーソニック2013」には、例年どおり海外アーティストが数多く出演していたようです。スマッシング・パンプキンズのビリー・コーガンは、彼らの後に登場する日本の某超人気ロックバンドを待つファンが最前列を陣取った上で大人しくしていたため、演奏の後に“Thank you for the warm reception”と皮肉ってみせたとか。直訳すると「温かい歓迎をありがとう」となり、Twitterでは「楽しい前座をありがとう」なんて意訳もあったようですが、調べてみたところ“reception”に「前座」という意味はないようです。 一見すればなんてことのない英文ですが、感情も含めて訳さなければいけないところが翻訳の難しさであり面白さかもしれない、なんて思った私でした。

「良い翻訳」とはなんでしょうか?

はじめまして。翻訳会社ブレインウッズ経営管理部の古橋と申します。 このたび、社内でブログ部(?)が設立され、定期的に連載されることとなりました。 翻訳・通訳にまつわるお話から映画・音楽・グルメなどなど、種々雑多な情報をお届けしていきますので、よろしくお願いします。 初回は翻訳会社らしく、翻訳をテーマにお話ししたいと思います。 唐突ですが、「良い翻訳」とはなんでしょうか? 読みやすい、原文の内容を忠実に再現している、専門用語を正確に理解している、トーン&マナーが守られている、文章がカッコいい…などなど、漠然としたイメージを浮かべることはすぐできても、具体的に定義付けをしようとすると、なかなか難しいかと思います。 なぜかというと、翻訳は設計図や型紙に基づいて作られた既製品ではなく、全てがオーダーメイドでできているからです。その訳文がどのような場所でどのように使われるのか、どんな方が読まれるのか、何の目的で使用するのかなど、諸々の条件によって仕様が変わってきます。仮に同じ材料(原稿)を使ったとしても、仕上り(訳文)の形は無数にあり、良し悪しの基準もその時々で変わり得るのです(もちろん、誤訳や訳抜けがないのは大前提ですが…)。 ブレインウッズでは、原文の性質(対象読者、使用用途、使用目的)を正確に理解してニーズに合った訳文をご提供し、ご依頼いただいたお客様がビジネスを円滑に進められるようになることこそが、「良い翻訳」であると考えています。どのような内容のものでも、まずは一度お気軽にご相談ください!

8月になると

8月になると、必ず毎年思い出すことがあります。 それは、2000年の創業時のこと。 大学卒業以来12年間勤めていた会社をその年の7月に退職し、 9月の会社設立に向けて、起業準備で忙しい毎日でした。 友人と二人で始めた会社は、出資者も我々二人だけという小さな会社で、 最初はそれぞれの自宅を使って仕事をしようと考えていました。 でも、クライアントが訪問した時の打ち合わせはどこでしようかとか、 今後のスタッフの採用と会社の成長・拡大などを考え、結局オフィスを探すことに。 場所は、それぞれの家の中間点(?)である、渋谷・原宿・表参道エリアに。 なんと、8坪の小さな部屋(風呂付!笑)。 当時は、新しい場所で新しいことを始める不安感はあまり無く、 意欲と期待、ワクワク感に充ち溢れた毎日でした。 もちろん、その後はとても大変な日々が待っているですが(笑)、 その時は将来の困難などあまり分かっていませんでした。 でも、その無謀さが良かったのだと思います。 多少の細かい不安は無視するのが起業には必要です。 いわゆる勉強ができて頭のいい人が起業しない理由がそこにあるのかも。笑 会社は、作るのはとても簡単です。 ですが、継続するのはとても難しいと思います。 日本の起業率は先進国やアジア諸国の中でもとても低いと時々メディアで報道されています。 これから若い人達を中心に、多くの新しい人が起業すると良いですね。 私達もどんどん新しいサービスや事業を創り出して、 世の中の多くの人達に応援されるような会社にしていきたいと思っています。 相田(創業者)

ブレインウッズ スタッフブログ始めます~神宮外苑花火大会

こんにちは、ブレインウッズの笹波です。当社スタッフブログをご覧いただきありがとうございます。 本ブログは、ブレインウッズが関わっているすべての人向けに発信していきます。お客様向けの記事あり、お仕事をお願いしている方(これからお願いするであろう方)向けの記事あり、そして、ブレインウッズ社屋のある表参道・神宮前に訪れる方向けの記事もどんどんアップしていこうと考えています。 このブログのユニークなところは、外国語のコミュニケーションを生業とする翻訳・通訳等の業務に関わる当社のスタッフが、独自の視点でブログを書き連ねるという点です。また語学だけではなく、スタッフたちの興味・関心に沿って野放図に展開されるネタも含まれるかもしれませんがご容赦いただければ幸いです。 私たちが関わるすべての人に、少しだけ(いや、大いに?!)お役に立てるようなブログを作り上げていきますので、ご期待ください! ところで、先週の土曜日(8月17日)は、神宮外苑花火大会でした。 社屋のあるビルの屋上で撮影したラスト2分の動画をYouTubeにアップしましたので、ぜひご覧ください。オリンパスのマイクロフォーサーズ一眼OM-Dと望遠ズームレンズで撮影したのですが、そのHDの画質には驚きです。 花火の手前にそびえる巨神兵のようなビルはご愛嬌・・・ 下は、2012年の花火大会の動画です。i-Phone4sで撮影しました。