Brainwoods Staff Blog

人間の特権を楽しむ

こんにちは。翻訳事業部の矢萩です。このハイテクな世の中、テクノロジーが徐々に人を上回り、人にできることを人より上手く機械がこなしてしまうようになりました。皮肉にもそれを作っているのは人な訳ですが。

そんな世の中で、人が機械より勝るのは「想像力」「創造力」にあると思います。私は普段なんでもないことを考えることが好きなのですが、今回はそんな私の頭の中を皆さんにお見せしようと思います。

例えば、この写真。どこにでもある駅のホームの注意書きですが、「立てかけない」の絵を見てみてください。これは何の絵に見えますか?

駅ホームの注意書き

私はスキーの板かなと思ったのですが、もしかしたら友達に荷物を持たされた弓道部員かな、とも思いました。こんなに長いものを持っている人を駅で見かけることがないので、この絵を作った人は何のつもりで描いたんだろうと思わず考え込んでしまいます。真相はいかに。

2枚目はこちら。

道路上にある緑のG

これ、道路にときどきありますよね。実際のところは何の意味を持ってここにGのマークがあるのかわからないのですが。これはもしかしたら「ゴキブリはこちら」なんて標識か、いやいや「こちら重力強め」なんて標識かも、と考えたりしました。

最後の写真はこちら。

鏡文字になった「止まれ」

これは雨の日に撮ったものですが、水たまりの中に反射している「止まれ」の文字を見てください。「止まれ」が鏡文字になっているので、もしこの景色にタイトルをつけるとすれば「進め」です。

こんなようなことを私は普段頭の中でぼんやりと考えています。「これはこうだ」という決まった見方にも答えはあるかもしれませんが、その裏側に別の答えがあることもあります。

いつも自分がやっていることも、もしかしたら別の良いやり方・発見があるかもしれない。何も考えず機械的にやることはとっても簡単だけど、私はせっかく人間をやっているので積極的に物事のいろんな面を探していきたいなと思っています。

普段無意識に認識しているものをあえて意識してみる、これはなかなかおもしろいです。世界は表に見える場所だけでなく、その裏側にいくつも広がっています。その発見が直接的に何かを生まなくても、「考える」ということを続けていれば、仕事でも私生活でも何かプラスになるはずです。これがずっと人間の特権であればいいなぁ、と日々思います。