マインドフルネス、自律神経、自分のための時間と場所について
翻訳事業部の田島です。 皆さん、年末年始で忙しい日々を過ごしているのではないでしょうか。 さて今回、ここ数年、 ビジネスに役立つスキルとして注目を浴びている「マインドフルネス」についてお話します。 マインドフルネスに関する書籍をAmazonで検索すると、いろいろな本がヒットしますが、共通しているのは、「今ここにある状態」に意識を向けること。その効果として、集中力が増したり、感情のコントロールができるなど、仕事にも生活にも良い効果を及ぼすといわれています。 ところで・・・ 集中して仕事した後の帰り道に、ふと、何かに気づくことってありませんか? 例えば「いいアイデアを思いついた!」 または、「しまった!あれを忘れてた!」など。 これは、自律神経の働きに関係していて、仕事中の「戦うモード(交感神経優位)」から「つながるモード(副交感神経優位)」に変わることによって起こります。緊張やスピードを求められるビジネスの現場では、自然と「戦うモード」になりかちですが、実は、視野が広がる・気付きが増す、相手と上手くコミュニケーションを取るためには、「つながるモード」が必要なのです。そして、「今ここにある状態」に意識をむけるマインドフルネスの考え方や手法は、「つながるモード」を作り出すのにとても有効です。 そんなモードになる余裕はない!と思うかもしれませんが、例えば通勤途中歩いている時、一人で食事をする時、寝起きなど。その時の感情や、体の感覚(リラックスしている、緊張して息が浅くなっているなど)に意識を向けるだけでも、マインドフルネスになって「つながるモード」になるきっかけになります。 このタイミング、せっかく年末年始のお休みもありますので(さらに忙しいかもしれせんが・・・)、是非、皆さんも、自分の状態に意識を向けるための、ちょっとした時間・ちょっとした場所を用意してあげてくださいね。 *ビジネスにおけるマインドフルネスについては、次の本がお勧めです。 『サーチ・インサイド・ユアセルフ――仕事と人生を飛躍させるグーグルのマインドフルネス実践』(チャディー・メン・タン著/英治出版) *写真は、私のマインドフルネスの源です。